まだまだ続いています~令和の米騒動~①

昨年春から米不足が騒がれ、秋の収穫時期ともなれば米の争奪戦。
米の集荷にも携わっている私達が農家さんから買取る価格も驚くほどの価格でした。
スーパーでの小売り価格もどんどん上がって、消費者は高いなあと感じていることでしょう。
マスコミも連日のように米の値段のことを報道していますが、適正価格って果たしていくらなのでしょう?
ここ数年でさまざまな製品が値上がりしています。政府は賃金アップを進めています。私の住んでいる田舎でも、アルバイトの時給が1,000円を超えなければ人が集まらない状況です。大企業は考えられない程給与のベースアップをしています。
では米の値段は?
2000年代前半、コシヒカリ10kgの小売り価格は6,000~7,000円、その他でも6,000円前後だったようです(東京都)。
昨年までブランド米の小売り価格は10kgで5,000円前後、普通米は4,000円前後だったと思います。
25年前より安かったじゃないですか。しわ寄せは生産者です。